初めまして、3TAKA(見たか!聞いたか!知ったか!)ブログへ
はてなブログより転載しますので、お目にかかれて幸いです。
(南国 吹上枕崎線永吉河川敷の眺めて)

初めに亡くなった人物出しますが、シンイチは、『106歳を越えて、私がいま伝えたいこと』 こう書房、2012年 紹介記事で記憶していて、健康体維持のヒントをつかみたかったことである。
(著者の昇地 三郎WEBサイト引用)


〈年を重ねただけで人は老いない〉サムエル・ウルマン著の如く生きた人
略歴からして学者で施設創設偉大な人とすぐ理解した。
なお、驚くことに奥さんも他界していて、障がい者子ども持つ百歳超えた長寿者が、2011年(平成23年)8月「公共交通機関を利用して世界一周をした最高齢者」としてギネス世界記録に認定された。
同年11月28日、ベストドレッサー賞2012・特別賞を受賞。と地方講演にも出かける活力は、衰えない知力、体力並外れたパワーだ。
『106歳を越えて、私がいま伝えたいこと』本には、平易な文体で身体は若い年齢層匹敵する医者に言われていた。
やはり一番は、楽天的な思考持つ飛切りの笑顔でジョーク話す姿ではないのか!
苦節を喜びに変える精神力等々魅力ある老け方だ‼
最近は、和田 秀樹(心と体のクリニック院長)著書も年代別で参考になると思いシンイチあり、ご参考まで。

#高齢社会の手本 #健康志向 #気・体・知の身につけ方